web上にある自然環境音

なんかの記事で見かけた、アメリカの国立公園の音。なんかのイベントとして作られてるみたい。

さらにここからいろいろ探ってみたら、この人のSoundCloudを見つけた。いろんな環境音があって、とてもよい。落ち着く。

他にネットラジオ系でも探してみたけど、音楽じゃなくて、純粋な環境音ってのは、見つけられなかった。なんか良いのあったら欲しい。

タイヤの太さとグリップの関係

単純なようで、実はまだ定着してない議論のようで。 自分用にちょっとメモです。

摩擦に面積は関係ない

そうです。荷重と摩擦係数だけがパラメータです。 というのがわかりやすく説明されてるサイト。

でもタイヤ(等)の場合は、面積が意味を持つ

ただ、タイヤの場合は、荷重と摩擦力の関係はリニアじゃないんです! 1つの、ある程度納得感のある説明。

実は、摩擦係数が特定できるのは特殊なケースだけ

そう、現実世界では、1つの摩擦係数が特定できるのは特殊なケースだけですよ、の簡単な説明。

というわけで私なりの理解のまとめ

タイヤの場合、単純に「面積増えればグリップ増える」は大いなる勘違い。ただ、面積がまったく無関係なパラメータかというとそういうことでもない。 面積増やすと、耐久性、発熱の少なさの点で有利。面圧の面で不利。 でも多分もっと大事なのは、限界荷重の性能や特性という点で、タイヤを太くする必要がある場合がけっこうある、という点。

たとえば、もし、自動車のタイヤが、ゴムじゃなくて、鉄道の車輪みたいな硬いものだと仮定すると、 「広くしてもグリップ増えない」が当てはまる条件はすごく広がると思う。 ただしその場合でも、細さに限界があるのは容易に想像がつく=面積は無関係ではない、と言えちゃうかなー。

今日の記事: CIとCDの違い

今の所の疑問:
- testing environment と prod が同じって前提がないとダメかな...
- あと、こうなると、 Integration Test の環境と testing environment の違いって何になるんだろ。

今日の記事

Mediumより

  • The Coming Software Apocalypse – The Atlantic – Medium
    今後ますますソフトウェアが社会の重要な機能を担うようになってくると世界崩壊の危機くるぜ的な話かなと。 トヨタのカムリの「意図しない加速」の例とか面白かったけど、長すぎて全部読むのは断念。

  • The 2018 Web Developer Roadmap – codeburst
    2018年時点での、webエンジニアの学ぶべき技術や言語の話。ほとんどが図なので分かりやすいし、最初にフロント/バックエンドと分けてくれてるのでこれまた分かりやすい。

  • The Most Important Skill Nobody Taught You – Personal Growth – Medium
    マインドフルネス的な話。って言っちゃうと身も蓋もないかなw
    パスカルの言葉 "All of humanity’s problems stem from man’s inability to sit quietly in a room alone."
    あと、
    "Rather, what we are really addicted to is a state of not-being-bored."
    "We can’t imagine just being rather than doing."
    "The only way to avoid being ruined by this fear — like any fear — is to face it."
    このあたりの文章が響きました。
    うん。これから孤独を見つめることも心がけてみます。今より自由になれそう。

O'Reilly ニュースレターより

個人的メモ

アンテナ

ちょっと整理しました。

Yearly

Daily

General

Community

日本語

雑誌